皆さんこんにちは、助産師たまです☆
ちょっと番外編、助産師国家試験を解いてみました。
受験生の皆さま、大変お疲れさまでした!
自己採点の参考にしていただければと思います。
教科書や参考書も参考にしていますが、1人で解いていますので厚労省の解答と相違がある場合もありますのでご承知おきください。
午後の部はこちら♪
(1) → 1 プロゲステロン
(2) → 3 麦茶
(3) → 2 骨盤濶部
(4) → 4 子宮内膜を萎縮させる
(5) → 1 胎盤感染
(6) → 4 胎児の異常や疾患を調べる
(7) → 1 卵子の染色体は23本
(8) → 4 機能的残気量
(9) → 2 酸素
(10) → 4 甘味の濃淡の区別ができる
(11) → 2 4ヶ月頃話しかけるような声を出す
(12) → 2or3? 無痛なので産痛緩和は必要か微妙。臨床では5cmくらいまでは無痛しないことが多いのでそう考えると必要だと思う。ただ、無痛だと痛みを感じない分うまくいきめないので3も必要。
(13) → 3 情緒的な絆
(14) → 4 抗リン脂質抗体症候群
(15) 該当なし? 不適切問題か。
①治療は内服薬なので✖
②再検査は膣からの一般細菌検査なので✖
③治療判定は内服後2週間くらいなので✖
④妊娠期間を通してコンドームを使用すべきなので✖
(16) → 1 間欠時リラックスを促す
(17) → 4 食べ物をすすめる
(18) → 1 膣からコアグラや膜が出たら教えてください
(19) → 消去法でいくと1or3?
出生体重や減少率も不明なので最初から混合を勧めるには情報が少ない。3時間ごとの乳頭への刺激と考えると1?情報が少なすぎて判断できず、不適切問題な気がする。
追記)②同時授乳を指導を正答とする会社がありましたが、1日目で同時授乳の指導はかなり早急で臨床ならまずやらないですね…
(20) → 2 初期のチアマゾールは先天異常に関連する
(21) → 1 オリゴ糖-感染防御
(22) → 3 抗てんかん薬-出血性疾患
(23) → 3 おもちゃで遊んでいる時はやりとりする
4も、まずは見守るでいいと思うけど、「解決するまで」はまだ話せない分難しいかな?と思うので3。
(24) → 4 母子の健康課題は地域特性と関連づける
(25) → 2 人工死産率
(26) → 2 設定した目標に対する実践内容を述べてもらう
(27) → 4 生殖腺がないことまたはその機能を欠くこと
(28) → 5 E
(29) → 3or2
最後のところがlateに見えるのでレベル3ととったが、再現性がなく毎回下がっているのでバリアブルとするならレベル2。問題にするならもっとわかりやすいモニター使えばいいのに…苦笑 追記)落ち方が急速なのでレベル2かもしれません。30秒ルールは2003年に提唱され、2013年には科学的根拠がなく定義が改訂されていますね。とはいえ肉眼的に見て悩むときは30秒ルールと産科ガイドラインでも定められていますし、レベル2が正答かもしれません。
(30) → 2
仮性メレナ?「すぐに」暗褐色に変化しているので母体血?アプトテストだとすぐに「緑」になるような…タール便のアプトテストにおける文献では、すぐに暗褐色になれば母体血、徐々に暗褐色になれば児血という文献を見つけたのでおそらく仮性メレナかな?
(31) → 4 母体糖尿病がリスク因子である
(32) → 5 NST?消去法でこれかな?
(33) → 5 保助看法
(34) → 3 ビタミンA.4.ビタミンC
(35) → 3と消去法で2? 臍帯が羊水分泌に関与ってどういうことだろう?と思うけど…
(36) → 3 妊娠高血圧症候群、4.EFW2000以下
(37) → 4 腹圧をかけない 5 軟膏を塗布
痛みがないなら腫瘤を整復も正しいが、触ると痛みが強いなら排便コントロールと軟膏塗布が適切かな?
(38) → 4 心血管疾患 5 慢性腎臓病
(39) → 1 硬いマットレス 3 うつ伏せ寝がリスク
(40) → 2 避難階段2つ 5 都道府県知事に届出
(41) → 4 視床下部性無月経
(42) → 3 血栓は服用開始後早期に認める(開始後3ヶ月〜半年) 5 オペ4週前に内服中止
(43) → 2 胚凍結保存の方が妊娠率が高い
(44) → 4 潜伏期
(45) → 1 正常経過
(46) → 3?
臨床的には少しずつ怒責をかけてもいい頃だが、お尻が押されるだけで怒責感がまだない。かつ2期遷延、微弱陣痛、急速遂娩の適応もないのでバルサルバ法は不要。となると、3 の深呼吸を続けるが最も適切か?
(47) → 2 両母指法
(48) 該当なし? 低体温療法のガイドラインで、適応は
・生後10分時のアプ5点以下
・蘇生を10分以上継続
・生後1時間の血ガスpH7以下
・生後1時間の血ガスBD16以上
のどれか一つに当てはまる場合とされているため、どの選択肢も当てはまらないのでは。
(49) → 3 新生児発作?新生児発作は生後1〜2日目に起きることが多いが、3時間で起きるものだろうか…消去法で3?
虚血性低酸素脳症で起きやすいことを考えると3が妥当かなと思う。
(50) → 1 授乳時の姿勢
(51) → 2?3?個人差があるものの感情を言葉にできる子もいるのでそう考えると1も間違いではない…が、より適切な解答だと2か3。どちらも間違いではないので、どちらかを選択するのが難しい
(52) → 2?対象になるかどうか微妙だけど…ファミサポはお迎えや預かりなのでちょっと趣旨が違うような気がするし、講演会に出ても仕方ない、トワイライトステイは夜間や休日の預かりなので違うとなると1.3.5は除外。
育児教室への参加も有効だが、夕方の手一杯な状況の改善にはつながらないかな?と思うので2?
(53) → 4 7w+0d
(54) → 1 頭殿長
(55) → 3 エコー
↓4月から助産師になる方へおすすめの本です。新人の時によく利用していました。
コメント