育児 ダウン症(21トリソミー)のお話 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆3/21は世界ダウン症の日でした。今日はダウン症についてのお話です。ダウン症とはダウン症とは、正式にはダウン症候群といいます。21番目の染色体が、通常2本のところ3本あることが原因です。偶然に3本... 2023.03.24 2023.05.21 育児
育児 赤ちゃんがお熱!確認ポイント 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆赤ちゃんがお熱!とっても焦ってしまいますよね。今日は赤ちゃんのお熱についてまとめていきます。赤ちゃんの平熱は?1歳頃までの乳児は、平熱が36.5〜37.5度と大人より高めです。体温が37.5度を超... 2023.03.16 2023.05.21 育児
育児 粉ミルクに菌?!対策とミルク作りの裏技 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日はミルクをお湯で溶かす理由と、赤ちゃんを待たせないための裏技についてです!粉ミルクは70度以上のお湯で溶かそう!粉ミルクは70度以上のお湯で溶かすようにしましょうと指導されると思いますが、これ... 2023.03.15 2023.08.16 育児
育児 赤ちゃんの防災グッズどうする? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆産後、赤ちゃんを連れて避難所に逃げることになったら…。災害はいつ来るかわかりませんので、常に備えておくことが大切です。出産した後、防災グッズも赤ちゃん仕様に変更されていますか?今日は防災グッズの見... 2023.03.14 2023.05.21 育児
産後 初めてのおでかけ!1ヶ月健診持ち物リスト 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は赤ちゃんとの初めてのお出かけになることが多い1ヶ月健診の持ち物についてまとめます!持ち物一覧<持ち物リスト>①赤ちゃん②母子手帳③自分と赤ちゃんそれぞれの診察券④自分と赤ちゃんそれぞれの保険... 2023.03.13 2023.05.21 産後育児
育児 赤ちゃんが泣き止まない時の8つの確認ポイント 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆何をしても赤ちゃんが泣き止まない…そんな経験は誰にでもあると思います。今日は赤ちゃんが泣き止まない時に確認しておきたいポイントをまとめていきます。空腹ではないか?泣いている赤ちゃんをあやしたりおむ... 2023.03.12 2023.04.27 育児
育児 赤ちゃんの手足が冷たい時どうする? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆だんだんと春らしくなってきましたが、まだ朝晩は冷える日も多いですね。今日は赤ちゃんの手足の冷えについてです。手足が冷たいから寒い?赤ちゃんの手足って、思っている以上に冷たくてびっくりされるママが多... 2023.03.11 2023.05.21 育児
育児 赤ちゃんの目、どれくらい見える? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は赤ちゃんの視力のお話です。赤ちゃんの目、どれくらい見えてるの?新生児期(生後28日目まで)の赤ちゃんの視力は0.01〜0.02くらいと言われています。目の前のものがぼんやり見えるような見えな... 2023.03.08 2023.05.21 育児
育児 赤ちゃんのお顔が傷だらけ!ミトンつける?つけない? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆お産を頑張って、いざ赤ちゃんと同室!思ったより爪がすごく伸びていてお顔が傷だらけ…なんてビックリされるママがたくさんいます。今日は赤ちゃんがお顔を引っ掻いてしまう理由と、その予防についてのお話です... 2023.03.07 2023.08.18 育児
搾乳・授乳 泣いてからじゃ遅い?授乳を始めるタイミング! 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は授乳を始めるタイミングについてです。皆さんは赤ちゃんが泣いてから授乳をスタートしていますか?一度ワーーーーっと泣いてしまうと、赤ちゃん自身もパニックになってしまいうまく乳首が見つけられず、授... 2023.03.06 2023.05.21 搾乳・授乳育児