助産師たま 助産師の私ってこんな人-お仕事編- 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は私がどんな助産師になりたいか書いてみたいと思います。助産師を目指し始めたお話はこちらから↓なぜ助産師になりたいと思ったか | 助産師たま (josan-tama.com)助産師として働き出し... 2023.01.29 2023.04.20 助産師たま
助産師たま なぜ助産師になりたいと思ったか 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆私が助産師を目指し始めたのは、知り合いの開業助産師さんに憧れたことがきっかけでした。温厚でいつもニコニコしている父と、礼儀や学業に厳しい母のもとに長女として生まれ、5歳の時に弟が誕生。中学生になる... 2023.01.28 2023.05.20 助産師たま
Uncategorized 妊娠週数の考え方 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆予定日や妊娠週数を聞いて、妊婦あれ、妊娠週数もうこんなに進んでるの?って思ったことがある方、多いと思います。今回は妊娠週数の数え方についてお話しします。妊娠週数の数え方スタートは「最終月経の開始日... 2023.01.28 2023.05.20 Uncategorized
出産 自己血貯血の流れ 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今回は自己血貯血の実際の流れについてまとめていきます。自己血貯血をとる理由については前回の記事を参照してくださいね♪自己血貯血なんでとるの? | 助産師たま (josan-tama.com)自己血... 2023.01.27 2023.05.20 出産妊娠帝王切開
出産 自己血貯血なんでとるの? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は自己血貯血についてまとめていきます。これからとる予定の方の参考になればうれしいです☆自己血貯血とは?出血に備えて、前もって自分の血液を貯めて保存しておいて、出血時に使用する治療法です。他の人... 2023.01.26 2023.05.20 出産妊娠帝王切開
育児 赤ちゃんが痩せる?!生理的体重減少 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は生後すぐから数日にかけて赤ちゃんの体重が減る「生理的体重減少」についてまとめていきます。生理的体重減少とは?生まれてすぐの赤ちゃんは生後数日の間に体重が減少します。-10%までの体重減少を生... 2023.01.25 2023.08.09 育児
出産 分娩誘発ってどんな感じ? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は誘発分娩についてまとめていきます!!どんな時にするの?妊娠を継続することが母や子にとってリスクとなるとき。例えばコントロールのつかない妊娠高血圧、妊娠糖尿病、モニターをつけて赤ちゃんの元気が... 2023.01.24 2023.05.20 出産
育児 新生児用聴覚スクリーニング検査とは? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は産後入院中に赤ちゃんが受ける検査のひとつ、新生児用聴覚スクリーニング検査(AABR)についてまとめていきます。何がわかる検査?先天性難聴を見つけるための検査です。先天性難聴は1000人に1~... 2023.01.23 2023.05.14 育児
帝王切開 帝王切開術後スケジュールこんな感じ! ベビー編 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今回は帝王切開後の赤ちゃんのスケジュールについてまとめていきます。帝王切開当日帝王切開でベビーが生まれたあと、赤ちゃんはインファントウォーマーという温かい台の上で処置を行います。生まれた後「おぎゃ... 2023.01.22 2025.02.05 帝王切開
帝王切開 帝王切開術後スケジュールこんな感じ!ママ編 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は予定帝王切開の術後〜退院までの一般的な流れについてまとめていきます!病院によって違いもありますので、一例として見ていただけたら幸いです。帝王切開前日前日に入院することがほとんどです。(私の最... 2023.01.21 2023.08.21 帝王切開