新生児

育児

赤ちゃんの手足が冷たい時どうする?

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆だんだんと春らしくなってきましたが、まだ朝晩は冷える日も多いですね。今日は赤ちゃんの手足の冷えについてです。手足が冷たいから寒い?赤ちゃんの手足って、思っている以上に冷たくてびっくりされるママが多...
育児

赤ちゃんの目、どれくらい見える?

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は赤ちゃんの視力のお話です。赤ちゃんの目、どれくらい見えてるの?新生児期(生後28日目まで)の赤ちゃんの視力は0.01〜0.02くらいと言われています。目の前のものがぼんやり見えるような見えな...
育児

赤ちゃんのお顔が傷だらけ!ミトンつける?つけない?

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆お産を頑張って、いざ赤ちゃんと同室!思ったより爪がすごく伸びていてお顔が傷だらけ…なんてビックリされるママがたくさんいます。今日は赤ちゃんがお顔を引っ掻いてしまう理由と、その予防についてのお話です...
搾乳・授乳

混合(母乳・ミルク)から母乳育児へ!ミルクの減らし方。

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆退院の時はミルクを併用していたけど、ここから母乳育児にシフトしていきたいな…でもどうやってミルクをへらしていけばいいのかな?と悩むお母さんが多いです。今日はミルクの減らし方をまとめていきます!まず...
搾乳・授乳

赤ちゃんの飲む母乳・ミルク量これくらい!

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は新生児からの赤ちゃんの必要な母乳、ミルクの量についてのお話です。生まれた時の胃の大きさ、知ってる?生まれてすぐの赤ちゃん。どうして頻繁に泣いて、頻繁に授乳になるのでしょうか?実は、赤ちゃんの...
育児

知ってなるほど!新生児の反射

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆新生児と一緒にいて、赤ちゃんの反射にびっくりされるママも多いので、赤ちゃんの反射について今日は書いていきます。反射とは?反射とは、刺激に対して無意識に、機械的におこる身体の局所な反応のことを言いま...
育児

新生児は飲んだら寝る、本当?

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は新生児の泣きと睡眠についてです。「飲めば寝る」と言われる新生児、本当に寝るんでしょうか?結論から言うと、「その子の個性による」と私は思っています。そもそも赤ちゃんはなんで泣くのか?赤ちゃんの...
育児

赤ちゃんが痩せる?!生理的体重減少

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は生後すぐから数日にかけて赤ちゃんの体重が減る「生理的体重減少」についてまとめていきます。生理的体重減少とは?生まれてすぐの赤ちゃんは生後数日の間に体重が減少します。-10%までの体重減少を生...
育児

新生児用聴覚スクリーニング検査とは?

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は産後入院中に赤ちゃんが受ける検査のひとつ、新生児用聴覚スクリーニング検査(AABR)についてまとめていきます。何がわかる検査?先天性難聴を見つけるための検査です。先天性難聴は1000人に1~...
帝王切開

帝王切開術後スケジュールこんな感じ! ベビー編

助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今回は帝王切開後の赤ちゃんのスケジュールについてまとめていきます。帝王切開当日帝王切開でベビーが生まれたあと、赤ちゃんはインファントウォーマーという温かい台の上で処置を行います。生まれた後「おぎゃ...