搾乳・授乳 どうしよう?!哺乳瓶拒否 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は赤ちゃんの哺乳瓶拒否についてのお話です。哺乳瓶拒否って?生後100日前後くらいで哺乳瓶拒否が起こることは、多く見かけますし悩む方が多いです。原因はハッキリしないことも多いのですが、以下のこと... 2023.05.28 搾乳・授乳
育児 赤ちゃんがお熱!確認ポイント 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆赤ちゃんがお熱!とっても焦ってしまいますよね。今日は赤ちゃんのお熱についてまとめていきます。赤ちゃんの平熱は?1歳頃までの乳児は、平熱が36.5〜37.5度と大人より高めです。体温が37.5度を超... 2023.03.16 2023.05.21 育児
育児 赤ちゃんの防災グッズどうする? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆産後、赤ちゃんを連れて避難所に逃げることになったら…。災害はいつ来るかわかりませんので、常に備えておくことが大切です。出産した後、防災グッズも赤ちゃん仕様に変更されていますか?今日は防災グッズの見... 2023.03.14 2023.05.21 育児
育児 赤ちゃんが泣き止まない時の8つの確認ポイント 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆何をしても赤ちゃんが泣き止まない…そんな経験は誰にでもあると思います。今日は赤ちゃんが泣き止まない時に確認しておきたいポイントをまとめていきます。空腹ではないか?泣いている赤ちゃんをあやしたりおむ... 2023.03.12 2023.04.27 育児
搾乳・授乳 赤ちゃんの飲む母乳・ミルク量これくらい! 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は新生児からの赤ちゃんの必要な母乳、ミルクの量についてのお話です。生まれた時の胃の大きさ、知ってる?生まれてすぐの赤ちゃん。どうして頻繁に泣いて、頻繁に授乳になるのでしょうか?実は、赤ちゃんの... 2023.03.02 2023.04.20 搾乳・授乳
陣痛 お産が怖いあなたへ-前駆陣痛編- 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今回は前駆陣痛について書いていきます。前駆陣痛ってよく聞くと思うんですけれど、お産が進む本当の陣痛とどう違うのか、どんな特徴があるのか書いていきますね。前駆陣痛前駆陣痛とは、「おなかが張って痛いけ... 2023.02.08 2024.07.30 陣痛
育児 新生児は飲んだら寝る、本当? 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今日は新生児の泣きと睡眠についてです。「飲めば寝る」と言われる新生児、本当に寝るんでしょうか?結論から言うと、「その子の個性による」と私は思っています。そもそも赤ちゃんはなんで泣くのか?赤ちゃんの... 2023.02.03 2023.05.20 育児
妊娠 トツキトオカ-おなかの赤ちゃん編- 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆今回はお腹の中の赤ちゃんがどんなふうに成長していくのかまとめていきます☆<関連記事>トツキトオカ-1~3ヶ月編- トツキトオカ-4~6ヵ月編- トツキトオカ-7~10ヶ月編- 妊娠初期(妊娠1週~... 2023.02.02 2023.05.20 妊娠
妊娠 トツキトオカ-7~10ヶ月編- 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです☆妊娠週数の数え方、最終章です。さっそく見てみましょう♪<関連記事>トツキトオカ-1~3ヶ月編- トツキトオカ-4~6ヵ月編- 妊娠7か月(24週0日~27週6日)妊娠24週から、妊婦健診が2週間に... 2023.02.01 2023.05.20 妊娠
育児 赤ちゃんが痩せる?!生理的体重減少 助産師たま皆さんこんにちは、助産師たまです。今日は生後すぐから数日にかけて赤ちゃんの体重が減る「生理的体重減少」についてまとめていきます。生理的体重減少とは?生まれてすぐの赤ちゃんは生後数日の間に体重が減少します。-10%までの体重減少を生... 2023.01.25 2023.08.09 育児